【冷蔵庫】鍵マーク点滅・13回点滅 原因はどこに…

冷蔵庫の鍵マークが消えない…ずっと点滅している…

ある日突然冷蔵庫から、普段光っていないサインがどこか点滅しているとどこか故障しているのではないかと焦ってしまいます。
ここでは日立さんの冷蔵庫で鍵マーク13回点滅について解説していきます。鍵マークの点滅回数を間違えないように注意してください。

鍵マーク点滅は故障のサイン??

冷蔵庫に限らず家電のほとんどでは、ランプが点滅し続ける場合はまず取扱い説明書を読みましょう。今回は日立さんの冷蔵庫を例にあげるため鍵マーク点滅として解説しますが、まず鍵マークが点滅を続けている場合は故障のサインと考えましょう。

冷蔵庫でのランプ点滅時にまず見るべき箇所は、ランプの点滅回数です。鍵マークの点滅回数によって故障個所が変わってきます。

13回点滅は機械室ファンモータ故障⁉

日立さんの冷蔵庫になりますが、鍵マークの13回点滅は機械室ファンモータの故障になります。

機械室ファンモータとは??

冷蔵庫の機械室ファンモータとは、冷蔵庫背面にあるコンプレッサをファンモータで送風し温度を下げる役割をする部品です。

そのままだとどうなる?!

13回点滅では冷蔵庫の冷却部分とわ関係がありませんので、冷えには問題はないでしょう。本来コンプレッサを冷ます為の部品ですので、冷蔵庫の側面側が異常に熱くなります。しかし特に問題はありませんが早めの部品交換をしておかないと冷却部分へいずれ影響を及ぼすでしょう。

原因わ?

まず原因の1つとして機械的な部品ですので消耗品して故障でしょう。
冷蔵庫の13回点滅がでているお客様のほとんどが冷蔵庫の背面が壁にピッタリくっついている状態が多いです。ぴたりとくっついていると排気する隙間がないためコンプレッサのある部屋がいつまでもさがらず永遠にファンモータが動き続けます。

対策はありますか?

機械的な部品ですので消耗して故障する事は避ける事はできませんが、基本的に機械室ファンモータは1日に数回程度しか回らないんです。唯一できる対策としては、必ず設置する際は、左右背面を指2本分は開けるようにし、半年に一度冷蔵庫の背面部分のホコリを掃除機などで掃除してあげてください。

 

機械室ファンモータの概算交換費用

日立さんの冷蔵庫鍵マーク13回点滅について解説をしました。鍵マーク点滅の回数により故障個所は異なってくる為、一度点滅回数を確認してみてください。機械室ファンモータの場所は冷蔵庫背面の下部に存在します。冷蔵庫を分解するときは必ず電源をきる事を忘れずに作業を行ってください。自己責任でおねがいします。

今回の機械室ファンモータ交換費用です。^^

  • 部品代  ¥2.400- 
  • 作業費  ¥8.400-
  • 出張費  ¥3.000-
  • 合計   ¥13.800-(税抜き)

家電修理・リフォーム工事・不用品回収は弊社まで!

弊社では、1つの業種にこだわらず様々な業種で対応が可能です。
お見積りは無料でさせていただいてますので気軽にお問合わせください。♩

-MTF LLC- HP
-お問合わせページ‐

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です